今回のブログでは、営業で結果を残している人がやっている
情報収集の方法についてお伝えをします。
営業で実績を残している人は、お客様と上手に話ができて、
プレゼンテーションする力がある人と思われているかもしれません。
その点も大事ですが、情報力を活用して、
お客様から契約を勝ち取っている営業は少なくありません。
つまり、情報は他社だけではなく、同じ会社の営業担当との
差別を行うために、重要であると言えます。
どのような方法で情報を入手したら良いのでしょうか。
時間に制限もあります。どのようにしたら少ない両方で記憶に残るのか
どんな視点をもって勉強していくのか、
どんな情報だったら投資していいのかについてお伝えします。
これを学ぶことによって、効率的な情報収集ができるようになります。
あなたの提案力も格段にあがっていくはずです。
*音声メディアでも視聴可能です。
下記URLをクリックしてご利用ください
https://stand.fm/episodes/620e8673e9d1750006ab5537
目次
1冊でも十分!営業で結果を残すための記憶術
情報収集をする手段として、本を読む人が多いです。
しかし、100冊の本を選んだとしても、
厳しい言い方をすれば、実践できなければ意味がありません。
ただ多くの本に目を通しているだけということになります。
本を読んだ事実ではなく、それを記憶し、実践して、
結果を残さなければいけません。
そのためにはどのようにしたらいいでしょうか。
今回は、記憶力を上げるための方法について説明をさせていただきます。
ラーニングピラミッドという考え方があります。
【ラーニングピラミッド】とは、
どんな学習方法で行うと記憶に残るか分類してピラミッド化したものです。
・講義 ・・5%
・読書 ・・10%
・視聴覚 ・・20%
・実演説明 ・・30%
・議論し合うグループ ・・50%
・練習 ・・75%
・他者に教える ・・90%
ラーニングピラミッドによると、
記憶の定着率は、講義が5%と一番低く
他社に教えることが90%と一番となっています。
このことから、 教師などの一方的な指導ではなく
生徒が能動的に学び、情報活用する議論や情報共有しあうことが重要である
「アクティブラーニング」が有益とされています。
あなたも学んだ知識をロープレしたり、ミーテイングで仲間同士で共有しあうことで
あなたが得たことの情報の記憶力が上がっていきます。
TOP営業マンは実践!情報収集で何を意識して学ぶか?
情報はただ収集すればいいわけではありません。
集めた情報をお客様にどのように伝えるかが重要です。
お客様によって伝える内容も違います。
私が意識をしている情報収集のカテゴリーについてお伝えします。
副業などのビジネスをしている方はもうお気づきかと思いますが、
売上を残すためのセオリーが必ず存在します。
コンセプト設定、リサーチ、 マーケティング等
成功体験を元に体系化したものです。これが1つ目です。
2つ目は、あなたが経験して得たスキルです。
せっかくスキルを得たとしても、セオリーを知らないと
多くの人が理解できませんし、伝わるまでに時間がかかります。
3つめは情報です。特に流行りの情報などが有益です。
その情報をお客様に活用したらよいのか、
悪いのかなど考えられるとなおよいでしょう。
お客様に役に立つか考えないで伝えると、単なる物知りの人間になってしまいます。
重要なことは、セオリー、スキル、情報を組み合わせて
意識しながら、お客様に有益になる情報発信していくことです。
あなたが足りない情報があったら、今はどの部分を補い
学んでいくのか、考えながら行うと、お客様への提案力があがっていきます。
営業は時間が勝負!どの情報収集に投資すべきか
インターネットの普及などにより、多くの情報を目にするようになりました。
個人個人の基準にはなりますが、どのような情報が重要であるか
私なりの見解をお伝えしたいと思っております。
・深い情報(専門的な情報・体験しないと得ることができない)
・人から聞いた事実の情報です。
どの情報を活用すれば成功するか断言することはできません。
もし私が投資するのなら、
深い情報やあまり出回っていない人から聞いた情報に対して
有益だと思った時に、お金を使ってでも投資をするでしょう。
広く出回っている情報は、google検索ですぐに見つかるができます。
Google検索で簡単に見つからない情報で
あなたの問題解決に役立つような情報は、
お金を使って投資する価値があるでしょう。
インスタライブなどを活用して、
その人しか持っていない情報を入手することも1つの方法と言えます。
簡単に得ることができない情報に対して投資していくべきでしょう。
情報を探すだけで時間を費やし過ぎてはいけません。
自分ではなかなか見つけられない情報に関しては
お金を出して投資して収集するようにしていきましょう。
クロージングで成功するためには情報収集が大事!
今回は、営業で実績を残すための情報収集術についてお伝えをしました。
いかに効率的に情報を収集し、 お客様に必要な情報を収集していくか
実績を残すためには不可欠です。
時にはお金を出しても収集する情報もあります。
その情報はどんな情報なのか具体的に定義することによって、
費用対効果も考えたセールス活動ができるようになります。
お客様に不足している情報は何で、何を伝えたらいいのか
しっかり決め、着実に実行している営業マンがクロージングで
より成功していると言えます。
今回ブログでお伝えした内容を収集し、人に伝えることによって
記憶にも残り、実践に生かすことができるはずです。
返報性の原理ではありませんが、しっかり情報提供してくれる人に
お客様は答えてくれるはずです。
他の営業マンとの差別化要因にもなります。
日々の情報収集は、成功のために欠くことができません。
ここからはもりかわの宣伝となります。
Kindle本出版開始に伴い、
MMC式クロージング強化メソッドのコンサルティング販売を開始します。
日頃の感謝を込めて、
MMC式クロージング強化メソッドの無料動画3本分プレゼントします。
MMC式クロージング強化メソッドというサービスがどんなメリットがあるのか
理解していただけます。下記のリンクをクリックして、プレゼントを受け取って下さい
森川は、占い、MBA、営業経験を活かし、
あなたの性格にあった営業方法をアドバイスしています。
ブログに掲載している内容は、一般的なアドバイスです。
ブログに関するご不明点、占いについて知りたい等、
なんでも構いませんので、お問合せください。
ポストの画面をクリックすると、問い合わせ画面になりますので
お名前、連絡先、相談内容などをご記載下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント