
きょうは前回の続きだね!

前回の内容覚えている?

成長マインドセットが重要だって話だよね?

そうね。今回は成長マインドセットの詳細について説明するね。
有料級の価値があるから、読んでみた方がいいわ!

大事なことが書いてありそうだね!早速読んでみるよ。
生まれた能力で、あなたの人生は決まるのでしょうか。
確かに、天才と言われている部類の人に勝つことは難しいと思います。
しかし、天才になれないけど、近づく方法が一つだけあります。
それが「成長マインドセット」という考え方です。
この考え方を意識としている人と意識していない人では、起業家として成功する確率が変わります。
この考え方を身についていない人は、意思をもって自分を変えるための努力をしないため
やがて取り残され、起業家としての成功は低くなると思います。
どんな意識で、仕事に取り組んだ方が、起業家として成功勝ち取るのか理解できます。
努力がくせになる成長マインドセットとは
前回の続きの内容となります。今回の内容は有料級の内容です。
前回のブログ記事と関連があるので、さっと読んで頂けると、
今回の内容も理解が早くなり、すぐに実行することが可能になります。
前回の内容はこちらをクリック!
前回の復習もかねて、簡単に説明させて頂きます。
マインドセットとは、人間の考え方や信念ととらえてください。
これには2種類あります
・成長マインドセット
硬直マインドセットとは、人間の才能は生まれたころから決まっていて、
性格や能力を後から変えることができないという考え方です。
成長マインドセットとは、人間は自分の努力や意思によって自分の人生を変えていく考え方です。
言葉だけ聞くと、成長マインドセットが大事だと簡単にわかると思います。
一番大事なことは、成長マインドセットをどのように身につけることができるのか
身につけたあと、どのように継続して継続していくかです。
この成長マインドセットを実行できるようになると
天才を超えることはかなり難しいですが、天才と近いレベルにあなたの能力向上することができます。
もちろん起業家としての成功を勝ち取ることも容易になります。
努力が楽しくなる成長マインドセットを手に入れる5つの方法
成長マインドセットを手に入れる方法は下記の通り5つあります。
これだけではわからないので、これより詳細に説明致します。
②結果に結びついた努力を探すこと
③努力ですべてが報われるわけではないことを知ること
④進んでいる感覚をもつこと
⑤成長マインドセットを維持する
✔才能よりも努力に目を向けることです
お子様がいらっしゃる方の場合、才能よりも努力に注目してあげてください。とまず言いたいです。
つまり、結果や成果に目を向けるのではなく、何に対して努力したのかを注目して下さい。
結果や能力に注目しすぎてしまうと、更なる成長意欲が湧かず、慢心になる傾向が強くなります。
すでに周りに認めれているため、あまり努力しなくなります。
また、硬直マインドセットが染みついてしまうと失敗することを恐れ、
新しいことに挑戦しにくい傾向となります。
結果を重視するあまり、カンニング行為をしたり、
結果を得るために、何の努力をしたのか目を向けることが少なくなります。
したがって、物事に対する粘り強さもなくなり、ダメだと認識し、投げ出してしまいます。
天才が突然諦めてしまうのは、硬直マインドセットが要因の一つで、
一度の失敗で、自分に才能がないと考えてしまい、諦めてしまうことが考えられます。
褒めるべきは努力だけではありません。選択と戦略を褒めてあげることも重要です。
試験に東大合格することを例にします。
試験合格にするために現状を把握し、合格をするために必要な戦略を考えます。
戦略を実行するために、テキストを読むのか、問題集を解くのか、選択しています。
この戦略と選択が正しくなければ、努力をしても結果は伴いません。
さらにいうと、硬直マインドセットのような、才能とは関係性がありません。
よい結果でなかった場合、努力不足も要因ですが、
戦略や選択に誤りがなかったのか、反省することが重要です。
能力が足りないと考えてしまうと、次の対策が立てることができなくなってしまいます。
戦略や選択を考え直して、また努力を再開するととらえて下さい。
✔結果に結びついた努力を探すこと
結果は大事です。当然、努力したから、結果が悪くても問題なしとすることはありません。
ビジネスや勉強において、結果と努力の因果関係をつかむことがとても大事です。
よい結果を出した要因は何か考えて下さい。この努力のおかげで結果に結びついた
この戦略のおかげでよい結果になった、この選択のおかげでうまくいった等、分析することが極めて重要です。
親や上に立つ人は、褒めることは難しいです。
結果に結びついた努力を見極めて、褒めて伸ばす必要があるからです。
どこに着眼点を向けるかで、子供の成長が決まります。
ここでは、結果だけを見て褒めることだけでも理解して頂ければと思います。
見極めのコツは、最小限の努力で最大の結果を得るかを考えることです。
つまり本質的なところに努力に時間をかけることで、結果を最大化していきます。
✔努力ですべてが報われるわけではないことを知ること
努力すればうまくいくという努力至上主義になってしまうと
うまくいかなくなったときに、私の努力が足りないから結果が出ないと
自分を攻め続けることになってしまいます。
ここで大事なことは、努力でなんとかなる部分と努力してもどうにもならない部分を見極めることです
努力でなんとかなる部分については、目標達成のために、今必要な戦略や選択を考えて下さい
努力してもどうにでもならない部分については、戦略や選択によって、マイナスを抑えることを考えて下さい
仮に失敗しても、ポジテイブにとらえ、次へのチャンスにしてもらえればよいと思います。
むやみに努力を続けることより、選択や戦略を定めて、集中的に取り組むことが重要です
②のところでもお伝えしましたが、最小限の努力で、最大限の成果を出すイメージです。
失敗のいいところは、失敗により選択や戦略の幅が狭くなり、やるべきことが明確になっていくことです。
集中的に努力することが可能になることです。
✔進んでいる感覚をもつこと
間違いなく進んでいるという感覚を持つことが大事です。
嘘でも構いません。その方がモチベーションも維持できます。
一番いい方法は、工夫することです。
今日、今週、今月、どんな工夫をしたか考えるようにしましょう。
小さな工夫でもまったく問題ありません。
実際には、その工夫したことにとって、目標達成まで遠回りしたかもしれませんが
進んでいるという感覚はもっていないと成功することはありません
✔成長マインドセットを維持する
常に成長マインドセットを持っている人はほぼいないと思います。
私なら、勉強は日々しますが、車の運転はしません。というように
物事によって、成長マインドセットと硬直マインドセットを自然に
使い分けているのではないかと思います。
これからの時代は、専門分野だけで仕事をしたり、好きなことだけ仕事というわけにはいきません。
それぞれの分野の垣根を超えたビジネスでないと起業家としての成功はありえません。
大企業ならば分業制も問題ありませんが、起業の方には、大企業のような経営資源はありません。
資金に余裕があったり、業務に負荷がかかり、本業に影響がかかる場合以外は、
ある程度、一人で業務を行うことがほとんどでしょう。
自分がやったことがない業務も行わなければいけません。
そんなあなたに必要なことが「成長マインドセット」となります。
常に成長マインドセットを維持する必要があります。そして、行動する必要があります。
きょうの自分はどんな生き方をしたいか、どのようにコンサルティングしたいのかなど
自分に問いかけることがとても重要になっていきます
瞑想することをお勧めします。自分のことに集中できますので、自分を客観的に見ることも簡単になり
成長マインドセットを維持しているのか、確認することが可能です。
確認が難しい場合は、自分がやるべき作業をいかに楽にできるかを考えた方がいいでしょう。
自分が楽をしながら、大きな成果を上げるために何をすればよいか考えることです。
楽をするためにIT知識を学び、一部の作業を自動化してみたり
どんどん新しいことを学ぼうと意欲がわいてくると思います。
より短い時間で、戦略や選択し、最小限の努力で成果を上げていきましょう。
成長した時、自分が楽になって、自分のために時間を使えるようになります
努力が苦にならない成長マインドセットの効果
成長マインドセットを身につけることによって、
天才にも勝てませんが、長期的にみれば天才の能力に近づくことができると思います
最初の頃はあまり差がありませんが、努力して勉強した人とそうでない人は
やがて大きな差を生むことになります。収入や役職などに差が出るかもしれません。
お子様がいる家庭では、この成長マインドセットを身にけることが大事です。
ドラゴン桜2で、東大専科の入学条件で、親の許可を得ることとありました。
これはこの子は東大にいけるはずがないという硬直マインドセットを壊すために行ったのではないかと
個人的に推測しています。失敗を恐れて、勉強しないことを肯定するように。
あとは学習環境の整備だと思います。安心した環境でないと、集中した努力ができません。
あとは、桜木先生と水野先生が、東大合格する戦略を練って頂き
自分の課題と自分のやりやすい方法で選択し、合格したのではないかと思います。
東大専科の人たちは、ドラマ上ですが、楽しく努力しながら合格印象があります。
よく考えられたドラマだと感心しています。
人間は努力と意思によって人生を変えることができるのなら、
自分が後悔しない人生を生きたくないですか?
そんなあなたの思いを実現する考え方、「成長マインドセット」という考え方です。
知った日から実行してみましょう。
今までできないと思い込んでいたことが簡単にできるかもしれません。
皆様いかがでしたか。
当たり前のことかもしれませんが、できている人は少ないと思います。
少しずつでもチャレンジしてみて下さい。
あなたの人生に役にたったら幸いです。
きっとあなたの人生成功します。
起業家になろうとする皆様、成長マインドセットを身に着け
できないことを少しづつ減らし、楽をしながら、最大限の成果をあげましょう。
あなたの性格分析をしてほしいなど、ご依頼がありましたら、
ポストのボタンをクリックしてください。
↓↓↓
個人鑑定をさせていただき、あなたの悩みのヒヤリングを行い解決策を提示します。
占って終わりではなく、心理学的なアプローチのアドバイスもあるので、納得感が高いと思います。
よろしければご利用下さい。
コメント